本ページはプロモーションが含まれています。

簡単操作で直感的にカラーパレットを生成 Palettable

簡単操作で直感的にカラーパレットを生成 Palettable
https://www.palettable.io/

Palettable は、簡単な操作で直感的に色を選択できるオンラインのカラーパレット生成ツールです。

表示されている色が「好き」か「嫌い」かを選択するだけで、最大5色の色の組み合わせを作成可能。Webやフライヤーなどの制作時、配色の検討に役立ちます。

Palettableにアクセスすると、以下のような画面となります。

画面中央には、現在表示されている色の16進数のカラーコードが表示されています。

1色

表示されている色が好みではない(Dislike)場合、画面左下の「D」ボタンをクリックするか、キーボードの「D」キーを押してください。

以下の画面のように表示される色がランダムに変化します。

好きな色が表示されるまで「D」ボタンをクリックまたは「D」キーを押しまくってみてください。

1色

表示された色が好きな色(Like)だった場合は、画面右下の「L」ボタンをクリックするか、キーボードの「L」キーを押してください。

選択した色が画面左半分にキープされ、画面右半分には他の新しい色がランダムで表示されます。

2色

画面右側 下部中央の「←」ボタンをクリックするか、キーボードの「Backspace」キーを押すと、その色が削除されます。

画面右側の色についても、嫌いな場合は「D」を、好きな場合は「L」を選択することで、表示されている色を変更/キープすることができます。

以下のように最大5種類まで色をキープできるので、好きな色の組み合わせを探してみてください。

3色
4色
5色

各色中央の16進数カラーコード(例:#FF9F40)クリックし好きなカラーコードを手入力するか、カラーコードの下のアイコンをクリックすることによって、表示されている色を好きな色に変更することもできます。

色の微調整

色を選択すると、以下のようにURL中に選択した色の情報が含まれるようになります。このURLを他の人に送ることによって、自分が選択した色をその人に伝えることができます。

http://www.palettable.io/E65032-53B09A-FF9F40-FFCC66-DBD7B4